NEWS

【重要】ビジネス選択理論能力検定3級 実施方式の変更および受検料改定について

平素よりビジネス選択理論能力検定をご活用いただき、誠にありがとうございます。
この度、2026年2月より、3級の試験を全国300以上のテストセンターで受検できるCBT方式へ完全に移行し、ご受検いただける期間が拡大いたしますので、ご案内申し上げます。
※CBT方式とは、コンピューターを使って受検する受検方式です。資格のレベルや認定については、紙での検定と変わりません。全国300以上のテストセンターで受検が可能です。



【変更の背景と目的】

2025年2月より、ビジネス選択理論能力検定 3級試験は、CBT方式と筆記試験を並行して実施してまいりました。そのなかで、ご自身の都合に合わせて日時や場所を選べるCBT方式の利便性が高く、受検者が増加しております。
この状況を踏まえ、より多くの方にご活用しやすい環境をお届けすべく、CBT方式の受検期間を拡大し、紙試験の開催を終了する運びとなりました。従来の試験日にご都合が合わなかった方も、お好きなタイミングで、お近くの会場でご受検いただけるようになりますので、ぜひご活用ください。
※2級・準1級につきましては、従来通り5月と11月に紙試験を実施いたします。

【3級 受検料改定について】

CBT方式への完全移行および受検期間の拡大に伴い、2026年より受検料を6,000円(税込)から、6,500円(税込)に改定いたします。誠に恐縮ではございますが、より質の高い検定試験を提供するため、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

▼2026年以降のビジネス選択理論能力検定3級 検定概要
実施方式: CBT方式
 ※2025年11月の試験をもちまして3級の紙試験は終了いたします。
申込期間: 2025年12月3日より受付を開始し、以降、年間を通してお申し込みいただけます。
受検可能期間: 1月、2月、4月、5月、7月、8月、10月、11月
※3月・6月・9月・12月は受検できません。
※2026年に限り、1月の実施はございません。2月からの開始となります。
受検料: 6,500円(税込)


今後も職場における高いパフォーマンスとより良い人間関係の両立をつくりだす検定試験を目指し、サービス品質の向上に一層努めてまいります。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。


PAGE TOP